美味しい「うに通販」、配達日の指定はできる?
北海道旅行の醍醐味の1つが、「食べること」ではないでしょうか?
特に、まず最初に食べたい!と思ってしまうのが生ウニ。
最近では、北海道のウニが簡単に、ネットショッピングなどで手に入るようになりました。
お客様が来る日、お祝いの日などに合わせて取り寄せることができれば、素敵なホームパーティーができそうですね。
私も調べてみたのですが、多くの美味しいウニを扱うショップでは、生ウニの配達日を指定することができないのです。
「入荷次第送ります」というところが、多いようです。
この理由は、いったいなぜなのでしょうか?
まずは、ウニ漁がどのように行われるか、簡単にご説明したいと思います。
ウニは繁殖のために漁ができる日が制限されています。
禁漁期間が設けられていたり、時間が決められていることが多いようです。
「あまちゃん」のドラマの中でも登場していたので、ウニ漁についてなんとなくイメージがある方も多いと思います。
ウニ漁の規模は、他の漁業に比べてとても小さく、個人戦です。
大抵は、小舟に一人で乗り込んで、決められた時間の間、それぞれの漁場へむかいます。
海底にウニを見つけると、1つ1つ獲っていきます。
網をひいて大量にとる方法とは違って、根気のいる作業なのです。
小さな船なので、海がしけると、当然漁はできなくなってしまいます。
その日の状況によって、不漁の日もあります。
なかなか、ウニの入荷量は安定しないという実情があるのです。
そのため、ほとんどのネットショップでは、「配達日の指定はできません」としています。
美味しいウニを生でいただけるのは、漁師さん達の苦労があるのですね。
予定が立たないのはちょっと残念ですが、そう考えると、待つのもワクワクしてきますね!